ABOUT人を育て、人をつなぎ、人を幸せにする。世界を幸せにする。
					OURは、8か国に展開しており、自社教育拠点において特定技能に関する無償教育を実施しています。安全・安心で質の高い人財の育成から、日本国内での就労・定着支援、そして生活支援に至るまで、すべてを一貫して提供する独自の仕組み「OURストレートスルー」を展開しています。
					初めての外国人財採用でも、受入れ施設・企業様と外国人財にとって安心いただけるさまざまなサービスを提供しています。
					OURは、8か国に展開しており、自社教育拠点において特定技能に関する無償教育を実施しています。安全・安心で質の高い人財の育成から、日本国内での就労・定着支援、そして生活支援に至るまで、すべてを一貫して提供する独自の仕組み「OURストレートスルー」を展開しています。
					初めての外国人財採用でも、受入れ施設・企業様と外国人財にとって安心いただけるさまざまなサービスを提供しています。
OUR人財の状況(2025年9月30日時点)
9442名
累計教育人数
※自社海外アカデミー在学7913名
合格者数
※特定技能試験の合格者数7212名
内定者数
5251名
就労者数(累計)
 
						
						和歌山県東牟婁郡太地町
「彼女たちと私たちが お互いに学びあう環境を作っていきたいです。」
2025.10.30
プレスリリース
岸本加世子さん出演テレビCM全国放送 &世界を幸せにするOUR対談動画公開
2025.10.21
セミナー・施設見学会
【11月開催】徳島県主催 「第2回外国人介護人材受入施設見学会」を開催します!
2025.10.20
セミナー・施設見学会
厚生労働省主催「特定技能ビルクリーニング分野 受入れ準備・定着支援 オンラインセミナー」を開催します!
2025.10.08
セミナー・施設見学会
熊本県 外国人材向け「くまもと方言マニュアル」作成に係るWEB アンケートの実施について
2025.10.06
セミナー・施設見学会
長野県「外国人介護人材受入れ支援セミナー」を開催します!
目的
人手不足対応のための一定の専門性・技能を有する外国人の受け入れ対象分野
12分野就労期間
最長5年(入国前試験合格者のみ)管理団体
なし(法人様直接雇用)配置基準の算定
就労開始と同時に配置基準に算定受け入れ人数枠
常勤(30名):外国人労働者(30名)目的
本国への技能移転対象分野
88職種161作業就労期間
最長5年(1年目、3年目、5年目に試験あり)管理団体
あり(各監理団体)配置基準の算定
8か月後(訪問後研修(2ヶ月)+実習(6ヶ月))受け入れ人数枠
常勤(30名):外国人労働者(3名)対象者
特定の産業分野における相当程度の知識、もしくは経験が必要な技能を持つ外国人在留期間
通算5年が上限家族帯同
不可技能水準
試験等で確認日本語能力の水準
試験等で確認対象者
特定の産業分野における熟練した技能を持つ外国人在留期間
3年、1年、6か月ごとの更新家族帯同
要件を満たせば、配偶者・子どもの帯同が可能技能水準
試験等で確認日本語能力の水準
確認不要