事例紹介

CASE STUDIES

社会福祉法人桜園 特別養護老人ホーム桜の丘

「2人が明るく、素直で、
快く返事をし、話を聞こうとしてくれるため、
私たちも一生懸命伝えることができました。」

2023.08.02

facebook X

施設情報

社会福祉法人 桜園 は福岡県筑後市にあり、官と民の連携による福祉の街づくりを目指して、特別養護老人ホーム「桜の丘」をはじめ、障害児・者支援施設「桜園」、養護老人ホーム「紅葉園」を運営しています。

施設名
社会福祉法人 桜園 特別養護老人ホーム桜の丘
所在地
福岡県筑後市
HP
http://sakuraen.biz/sakuranooka/index.html
採用人数
4名(フィリピン)
登録支援の利用
当社に委託
入社日
2名 (2022年5月)、2名 (2023年2月)
※注意※
当記事に関する施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

受け入れ施設のインタビュー

施設長 近藤様・事業部長 入江様・介護士副主任 田中様

施設長 近藤様・事業部長 入江様・介護士副主任 田中様

「本当に良い人財に出会えた。挨拶も礼儀正しく、第一印象から良かったです。」

※本インタビューは2023年1月に実施いたしました。


1)外国人採用をはじめたきっかけを教えてください。

2016、2017年頃より求人を出しても応募が集まらず、日本人の採用が難しくなったためです。人員配置の基準が施設としてありますが、人員の確保ができないことは、事業運営が困難になってしまいます。安定した事業運営のため、外国人の採用を決意しました。入国の見込みがはっきりとしないコロナ禍でしたが、悩んでいても進まないため、将来を見据え、先に行動しようと思いました。

 

)在留資格の中で特定技能外国人を採用された理由は何でしょうか?

介護の技能レベルが高く、介護福祉士の資格を取りたいと思っている方が多いのではと感じていました。特定技能は、在留期間に5年の制限があるため、今後も定期的な採用を考えております。施設としては、採用者の中から試験合格者が出て、介護福祉士として10年、15年と働いていただけたら有難いと感じています。他資格と比較検討はしていましたが、技能実習は、入社後すぐに人員算定ができないところがデメリットに感じたため、特定技能を活用しています。

 

3)OURから採用をした決め手を教えてください。

以前から、厨房の給食調理はLEOCさん(グループ会社)にお願いしており、長い付き合いから安心感のある同グループのOURさんから採用しました。他の人材紹介会社からも営業はありましたが、なかなか素性が見えず、どんな人財が採用できるのかも分かりませんでした。OURさんの場合は、どんな教育をし、どんな人財がいるのかよく見え、よく分かるため、信頼関係もあるOURさんに決めました。

 

登録支援もOURに委託いただいていますが、OURの支援に期待していることはありますか?

就職の選択権が特定技能にはあります。「辞めたい。転職したい」と言われてしまうとそこで雇用関係が終了してしまいます。受け入れ施設には言えない、外国人財の思いを事前に察知していただいて、彼女たちの相談に乗っていただきたいです。

4)外国人財を受け入れるに当たり、不安はありましたか?

コミュニケーションの取り方に対して、少し施設内で準備不足だったことから受け入れ前に不安がありました。多少、言葉の壁はありましたが、伝えたい、理解したいという気持ちをお互いに持てていたので、コミュニケーションを取ることができました。また、彼女たちが日本の文化等を母国にいる時からでしっかり勉強してきてくれており、私たちのことを知ってくれている印象があり、安心しました。

 

5)現在(約入社7か月)どのような業務を任せているか、教えてください。

現在、早出・遅出の業務に関して、2人とも独り立ちしています。入社直後は、まず利用者様の状態を理解(ADL等)してもらい、基本的な技術を習得する段階として1~2ヶ月設け、段々利用者様の状況を見て、どのようなケアをしたら良いか判断もできるようになりました。約3ヶ月頃には早出、遅出において、1日の流れに沿ってどのような業務をするか理解し対応ができるようになっています。また、スンさんは入社半年頃からは夜勤にも入るようになり、他職員へ緊急時対応の報告や引継ぎ対応等を現在習得中です。

 

 

今後の課題と認識されていることはありますか?

現状、日誌を読んで、利用者様の状況を全て理解することは難しく、他職員がケアに必要な情報を2人に伝えている状況です。今後は、日誌を見て理解できないことがあったら、自分たちから情報収集するようにしてほしいと伝えています。伝えてもらうのを待っているだけではなく、聞く行動をしてケアに活かしてほしいです。

 

6)指導する際に気をつけていることはありますか?

職員が伝えたことに対して、「分かった」と本人が言ったことが、実際は伝わっておらず、困ってしまう職員がおり、相談を受けたことがありました。伝える側の課題として感じていますが、必ず伝えたことに対して、どのように理解したか聞き直し、確認してから動いてもらうようにしています。スンさん、フーさんに指導するだけではなく、伝える側の理解、伝え方の指導も必要と感じています。

 

その他、受け入れ施設にとって注意が必要なことはありますか?

外国人ということを意識しないことを気を付けています。意識すると「外国人だから」のような偏見の目に繋がってしまうかもしれません。特別視せず、他職員と同様、受け入れ側が責任を持って、働きやすい環境を提供することが必要だと考えています。

 

7)スンさん・フーさんについて評価はいかがですか?

本当に良い人財に出会えたと思っています。挨拶も礼儀正しく、第一印象から良かったです。現場としては、欠勤がなく、シフトを欠くことなく助かっています。最初のころは、OURさんから教わった「やさしい日本語」を使用して、会話をしようと職員にも伝えていましたが、業務の流れの中で意識せずに伝えてしまうと2人が理解しておらず、戸惑い、悩んだ職員もいると思いますが、言い回しを変えて、繰り返し分かるように伝えて欲しいと職員に指導していました。そこで不満に思わず、2人に指導を続けることができたのも、2人が明るく、素直で、快く返事をし、聞こうとしてくれるため、私たちも一生懸命伝えることができました。

 

 

利用者様からのご評価はいかがですか?

2人がどこから来たか等も理解した上で、他職員と変わりなく接していただいています。また、利用者様からはつい方言が出てしまいますが、2人は方言の習得も早く、自然と利用者様に「よかよー」と返答したりとコミュニケーションが取れています。

 

8)外国人財が職場や利用者様に与えた良い影響や新しい発見はありましたか?

施設の雰囲気が明るくなりました。2人を気にかけ、皆で支えるような雰囲気が生まれています。若い職員が少ないなか、若くて明るく、仕事も手際よく教えた通りに動き、そんな2人の仕事ぶりを見て、他職員が「こうして指導した方が良い」等と声をかけあうことが生まれ、それが2人の成長へ繋がり、良い影響がでていると感じています。また、他職員も先輩に当たるため、おかしなことは教えられない良い緊張感も生まれているように感じます。教える側の伝え方や指導の仕方を考えることから他職員の成長にも繋がっていると感じています。

 

9)スンさん・フーさんに期待していることを教えてください。

現場では本当に頼りになる存在になっており、できる限り、長くいてほしいと思っています。また、新たに入国してくる特定技能人財がいますので、その2人に先輩として指導してほしいです。

 

10)今後の採用計画を教えてください。

これだけ日本人が集まらない状況であれば、グループ全体で常時10人程は採用していきたいと考えています。当施設を特定技能外国人財受け入れのモデルケースとして、グループに推奨していけたらと思います。

紹介人材コメント

左:スンさん・右:フーさん(仮名)

左:スンさん・右:フーさん(仮名)

「方言を覚え、利用者様の言葉を傾聴し、理解しようと頑張っています。」

1)なぜ介護の仕事をしようと思いましたか。

スンさん:ご高齢になると一人で食事をすることが出来ない人がいます。私はそんなご高齢者様の手伝いをしたいと思い、介護の仕事をしようと思いました。

フーさん自分の両親が高齢になったら、今の介護の経験が活きると思い、介護の仕事をしようと思いました。

 

2)現在の業務、働いてみた感想を教えてください。

スンさん入浴介助や歩行介助、食事の介助をしています。夜勤にも入り、利用者様の様子を見て記録をしています。

フーさん時々大変なこともありますが、介護は楽しいです。

 

)仕事で大変だったことはありますか。

スンさん:利用者様が方言を使って話しかけてくれます。最初は理解することができず、戸惑い、大変でした。コミュニケーションがしっかりとれるように、方言を覚え、利用者様の言葉を傾聴し、理解しようと頑張っています。

フーさん:方言が少し難しいと感じましたが、職員の方々が優しく教えていただいて慣れることができました。

 

・覚えた方言を教えてくれますか?

「よか」を覚えました。「良い」という意味ですが、使い方によっては「大丈夫」という意味になります。

 

4)今も何かを目指して、継続して学習はしていますか?

スンさん:4月にあるN3の試験で合格するために、聴解の勉強に力をいれています。

フーさん:N3試験合格のため、文法の勉強を頑張っています。

 

5)これからの目標を教えてください。

スンさん介護の仕事を続けたいです。5年後も日本で働けるように介護福祉士取得を目指しています。
フーさん介護福祉士になるために介護の勉強もしっかりしています。

お問い合わせ

ご不明点やご質問などお気軽にご連絡ください。