セミナー・施設見学会
この度、新潟県主催の「外国人介護人材受入施設見学会」を開催することになりましたので、ご案内いたします。
※本事業は、新潟県からONODERA USER RUN(OUR)が受託し運営しております。
多くの業界で、人材不足が深刻化している超高齢社会の日本。介護業界においても、事業所規模に関わらず、外国人材を採用する施設等が増えてきています。本施設見学会では、新潟県内の外国人受入施設にて、外国人介護人材の勤務風景の見学や、施設担当者の体験談をお聞きいただけます。ご参加のみなさまからの不安や疑問にも直接お答えいたします。
※本見学会は、新潟県内で介護施設等を運営する法人や各施設の担当者様を対象としています。対象に該当しない場合、お断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
皆様のお申込み、ご参加を心よりお待ちしております。
会場・日時
【下越エリア】10月30日(木) 14:30~15:30 (受付開始:14:15)
社会医療法人仁愛会 介護老人保健施設 千歳園
会場:〒950-0965 新潟県新潟市中央区新光町1-33
アクセスはこちら(外部リンク)
~外国人介護人材受入れ状況~ 在留資格介護(介護福祉士) 2名 ベトナム 計5名 |
【中越エリア】11月6日(木) 14:00~15:30 (受付開始:13:45)
社会福祉法人吉田福祉会 特別養護老人ホーム 太陽の園
会場:〒959-0214 新潟県燕市吉田法花堂740
アクセスはこちら(外部リンク)
~外国人介護人材受入れ状況~ 計12名 |
【上越エリア】11月11日(火) 14:00~15:30 (受付開始:13:45)
株式会社リボーン ※お申込み状況により見学先施設を別途ご案内いたします
会場候補施設:
①介護付き有料老人ホームスローライフもんぜん
②グループホームだいにち
③ショートステイだいにち
各施設アクセス等の情報はこちら(外部リンク)
~外国人介護人材受入れ状況~ 計27名 |
プログラム内容
1.受入れ施設のご紹介 受入れ施設の概要や外国人介護人材採用の経緯について、施設ご担当者よりお話いただきます。
就業中の外国人介護人材の勤務風景をご見学いただけます。職員やご利用者とのコミュニケーションの様子や介護業務に携わる姿を通して、受入れ後のイメージを掴んでいただけるプログラムです。
採用にあたり施設内で準備した点や、外国人介護人材を受入れてよかった点などについて対談形式でご紹介します。また、施設で就労する外国人介護人材本人たちへも直接ご質問いただけます。 |
概要
対象 | 新潟県内で介護施設等を運営する法人や各施設の担当者様 |
参加費 | 無料 |
定員 |
各回 10名程度 |
申込み締切 |
【下越エリア】10月23日(木)まで 【中越エリア】10月30日(木)まで 【上越エリア】11月4日(火)まで |
お問い合わせ |
本見学会に関するお問合せは、電話またはメールにてお受けいたします。ご不明点等ございましたら、下記までご連絡下さい。 TEL: 03-5220-8588(担当:関谷・田中) |
注意事項 |
・開催時間、プログラムは変更となる場合がございます。 ・見学先施設において新型コロナウイルス感染症が発生した場合など、直前に見学会の内容が変更となる場合がございます。また、対面での見学会が中止となった場合は、オンラインにて施設見学会を実施予定です。その場合は、参加者様にあらためてご連絡いたします。 ・本見学会は事前申込み制です。 ・本見学会は、新潟県内で介護施設等を運営する法人や各施設の担当者様を対象としています。対象に該当しない場合、お断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 ・本見学会の情報・画像等の無断転載・無断使⽤を固く禁じます。 |
お申込み
見学会への参加をご希望の方は、以下の申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
令和7年度「新潟県外国人介護人材受入制度説明会及び受入施設見学会実施業務」事務局 TEL: 03-5220-8588(担当:関谷・田中) Mail:our-niigata-kaigo@onodera-user-run.com 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル5階 ※本事業は、新潟県からONODERA USER RUN(OUR)が受託し運営しております。 |
- CATEGORY
- ARCHIVE
-
-
- 2019年