

- 外国人財の評価
- 研修を行っているなか、モチベーションの高さを感じました。彼女たちは、とても謙虚で勉強熱心です。わからないことがあったらすぐ聞いてきます。そして教えたことは次の日にはすぐに改善してきます。みなさん期待を上回っていると思います。
- コミュニケーションについて
- 日本人と同じように流暢に話ができるとは思ってはいないですが、1つ1つセンテンスを区切って話せば伝わります。介護の専門用語も彼女たちは理解していて、基礎の部分は現地の学校で勉強してきたので、今はどんどん実践的な教育を行っていて、スピードが速いと思います。
- 外国人採用でほかに期待できること
- 日本人の職員にとって、伝える力や育成のスキルがすごく上がると思います。研修の講師担当した職員から楽しさややりがいを直接伝えてくださいました。今後さらに広まっていくといいなと思います。